Quantcast
Channel: かむろのたより
Viewing all 5145 articles
Browse latest View live

[子役一般(テレビ、映画、雑誌等)]たえ


[子役一般(テレビ、映画、雑誌等)]Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2014年7月号

$
0
0

発売中の、中学受験情報誌

「Dream Navi(ドリームナビ)」2014年7月号 (ナガセ、800円+税)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00A3RFVG8/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books


表紙モデルは、八藤百合花さん、小学5年生。

とってもかわいい子ですね。(この雑誌に表紙モデルとして登場する女の子は、総じてレベルが高いですが)

-------

Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2014年6月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20140419/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2014年4月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20140218/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2014年2月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20131220/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2013年12月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20131028/p2
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2013年10月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20130820/p2
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2013年9月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20130718/p3
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2013年6月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20130419/p3
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2013年5月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20130318/p3
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2013年4月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20130218/p3
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2013年2月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20121219/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2012年12月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20121018/p4
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2012年11月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20120921/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2012年8月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20120619/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2012年6月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20120422/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2012年4月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20120220/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2012年3月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20120121/p3
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2012年1月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20111120/p3
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2011年11月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20110918/p2
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2011年10月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20110818/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2011年8月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20110621/p3
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2011年6月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20110421/p2
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2011年4月号
http://newrisa.at.webry.info/201102/article_54.html
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2011年3月号
http://newrisa.at.webry.info/201101/article_2.html
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2011年1月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20101202/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2010年11月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20100922/p1
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2010年8月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20100621/p3
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2010年7月号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20100520/p2
Dream Navi(ドリーム・ナビ) 創刊号
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20100222/p1

[日々の思いなどの雑話]プレジデント Family

$
0
0

いままで、「Dream Navi(ドリームナビ)」と同じ日に発売されていた「プレジデントファミリー」が出てないなぁ…と思ったら、「プレジデントファミリー」は月刊だったのが季刊誌になって、次号は、6月5日発売の2014年夏号、とのこと。

http://www.president.co.jp/family/

[子役一般(テレビ、映画、雑誌等)]研音ネクジェネ夏祭り

$
0
0

今日、下記のチケットが、一般発売だったみたい。ついさっき、チケットぴあを検索していて気がついた。

これを書いている時点では、まだまだチケットは取れます。


研音ネクジェネ夏祭り

8月31日(日)13:30開演/17:30開演

時事通信ホール

指定席 3800円

出演: 青木珠菜 黒崎レイナ 長谷川ニイナ 大友花恋 木内舞留 桜田ひより 水谷果穂 長谷川里桃 原菜乃華
ゲスト: 川口春奈

http://www.ken-on.co.jp/ng_summer_fes/(研音)
http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201405140013(チケットぴあ)


原菜乃華ちゃんて、研音に移籍してたのだね。知らなかった…

[バレエ]夏休み 親子で楽しむバレエ「白鳥の湖」より第2幕&「ピーター・パン」

$
0
0

谷桃子バレエ団公演 夏休み親子で楽しむバレエ「白鳥の湖」より第2幕&「ピーター・パン」

http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/a12-20140823/

8月23日(土)16:30開演
8月24日(日)14:00開演

たましんRISURUホール

全席指定
S席 大人5000円、子ども(3歳〜中学生)3000円
A席 大人4000円、子ども(3歳〜中学生)2000円


[出演]

「白鳥の湖」より第2幕(再演出・再振付:谷桃子)

オデット:佐々木和葉
王子:檜山和久
ロットバルト:須藤悠

「ピーター・パン」(演出・振付・構成・選曲:大川敦子)

ピーター・パン:山科諒馬・中村慶潤
ウエンディ:木田玲奈・齊藤耀
フック船長:今井智也



すでに先行発売は行われているようですが、チケットの一般発売が今日(5/18)から。

主要キャストのうち、ピーター・パンとウエンディは、日替わりでしょうか。

[歌舞伎と歌舞伎の子役]古典芸能への招待「芸の真髄・市川海老蔵」

$
0
0

古典芸能への招待「芸の真髄・市川海老蔵」

5月25日(日)午後9:00〜午後11:00(120分)、NHK Eテレ


過去ログのこれ↓の放送ですが、
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20130822/p1
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20140422/p3

なぜか、ホームページには、演目として「助六」「道行恋苧環」しか出ていないのですが、
http://www.nhk.or.jp/koten/invite/

番組表を見ると、
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-05-25&ch=31&eid=11305&f=854

『演目は舞踊「助六」、舞踊「妹背山婦女庭訓」から「道行恋苧環」ほか』となっていて、出演者には、『市川福太郎,宇都宮知那,』とふたりの名前もありますから、「春興鏡獅子」もちゃんと放送されるはず。

[子役一般(テレビ、映画、雑誌等)]ヒガシマル醤油のCM レンジ用調味料シリーズ「転校生編」「日直編」

$
0
0

ヒガシマル醤油 レンジ用調味料シリーズCM「転校生編」

D


ヒガシマル醤油 レンジ用調味料シリーズCM「日直編」

D


北村沙羅ちゃんの鮭野きりみ。

(しゃけのきりみとぶりのてりやきるゆき)

[ミュージカル]姉弟

$
0
0

すでに過去形ですが・・・

5月11日(日)に、こんなのが、あったのですって。

気がつきませんでした。って、事前に知ったとしても、場所が温泉旅館ですし、それに地理的にも駅から遠いですが。

山口野乃花ちゃんと山口蓮くんは、姉弟だったのですね。

(山口蓮くんは、2013年3月の明治座 北島三郎特別公演「伊那の勘太郎 信州ひとり旅」に新太郎で出ていた子)


「母の日コンサート お母さんありがとう」
http://www.taishoukaku.com/08_topics/index.html

5月11日(日) 14:00開演
名栗温泉 大松閣 1階ラウンジ
料金 大人2000円、小人1000円(3歳以下無料)

[出演]

姉、山口野乃花
ミュージカル座舞台「ママの恋人」主演「ニッキー」主演「トラブルショー」CM等に出演。穏和だけど弟達には厳しい、午年、A型、おとめ座の、女優を夢見る、小6おとめです。
私の舞台、ぜひ観に来てください!

弟、山口蓮
明治座舞台、再現VTR、NHK子ども番組CM、映画、ドラマ等に出演。甘えん坊のくせにとびきり負けず嫌いな、戌年、A型、かに座の、ケチャップ大好き小2ボーイです。
パティシエになって、みんなを幸せにするぞぉ〜!

大松閣若女将・柏木由香
舞台芸術学院卒業後、ミュージカルを中心に活躍。シンガーソングライターとして「ありがとうママ」「手をつないで」をCDリリースした。全国旅館甲子園テーマソング「笑顔のかけら」も作詞作曲しDAMで全国配信中。


唄うゆかいな若女将ブログに様子が出ています。
http://ameblo.jp/kashiwagi-yuka/entry-11849228955.html
http://ameblo.jp/kashiwagi-yuka/entry-11847039881.html
http://ameblo.jp/kashiwagi-yuka/entry-11839694612.html


[子役一般(テレビ、映画、雑誌等)]味噌汁’s デビューアルバムCM「別れ編」

$
0
0

「転校生編」、「プレゼント編」に続いて、「別れ編」。


味噌汁's デビューアルバムCM「別れ編」

D


「転校生編」や「プレゼント編」と同様に、この「別れ編」でも、松田京子(蒔田彩珠)ちゃんの着ている服の色とカチューシャの色とを合わせてある。


味噌汁's
http://misoshiru-s.com/

-------

関連のエントリー
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20140504/p1(味噌汁's デビューアルバムCM「転校生編」)
http://d.hatena.ne.jp/kamuro/20140510/p1(味噌汁's デビューアルバムCM「プレゼント編」)

[子役一般(テレビ、映画、雑誌等)]味噌汁’s デビューアルバムCM「おっぱい編」「お人形編」ほか

$
0
0

味噌汁's デビューアルバムCMって、男子バージョンのが、なんかスゴ過ぎる。(とりあえず、リンクのみにしておきます)

味噌汁's オフィシャルチャンネルで。
http://www.youtube.com/channel/UCDda7-oTSnpLqVv9MGXnkpg


味噌汁's デビューアルバムCM「おっぱい編」
http://www.youtube.com/watch?v=NwUmR-XDXk4&feature=youtu.be

味噌汁's デビューアルバムCM「お人形編」
http://www.youtube.com/watch?v=4AKXch922zI&feature=youtu.be

[その他子役の出る舞台]11月の舞台

[歌舞伎と歌舞伎の子役]伊達の十役

$
0
0

5月25日(日)は、明治座 五月花形歌舞伎の夜の部を観劇。夜の部は、

三代猿之助四十八撰の内「慙紅葉汗顔見勢 伊達の十役」〜市川染五郎十役早替り宙乗り相勤め申し候〜

午後4時開演。

初日(2日)に見て以来だったが、初日と較べると、上演時間は20分以上も短くなっていて、8時43分に終演。

終演が9時を過ぎた初日には、最後の白洲の場には、細川勝元の小姓が出て来なかったが、この日はちゃんと登場して、まずこんにちはこれぎり、の切口上に子役の小姓が列座するのも見ることが出来た。


「足利家奥殿」の場の鶴千代君は、石井晏璃ちゃん。あめりちゃんは、声のよさといい、挙措といい、いつ見ても本当にすばらしくて、大いに満足。

(歌舞伎の子役としての石井晏璃ちゃんの出演は、ほとんどが、セリフや演技にウエイトのある役だよね。たとえば禿では出ないし、踊りが重要な役というのもなくて、踊りといえば・・・華果西遊記ぐらい?)


さて、「床下」といえば、ねずみが、すっぽんの切り穴のすべり台に頭からとび込んで、そのあとに、仁木弾正が迫り上がって来るというのがおなじみだが、今月の明治座では、すっぽんの二分割迫りを使って、立ち廻りのあとのねずみが、本舞台側の半分の迫りに乗って下がると、入れ替わりにもう半分の迫りで仁木弾正が上がって来るというやり方だった。

天井から宙乗り用の鳥屋が昇降するのを見たくて、仁木弾正の引っ込みがよく見渡せる座席を取ったのに、あ、と思ったときには、鳥屋がもう下りていた。悔しいので、幕間は、すぐに席を立たずに、もとに戻るのを待った。だけど、天井にぴったり収まってはいなくて、最初から少し下に出ていたね。


開演前には、舞台写真をながめたものの、子役が写っているのは見当たらず。

今月の勝元の小姓の役は上野結菜くんと宇都宮知那ちゃんの交互出演になっていたが・・・舞台で上野くんを見て帰ったら、ちょうど、NHK Eテレでは宇都宮知那ちゃんが出演した「春興鏡獅子」の放送がはじまるところだった。

[歌舞伎と歌舞伎の子役]足利歌舞伎

$
0
0

「足利歌舞伎」というのは、7月の「市川猿之助特別舞踊公演」の巡業とは、演目がちがいますね。

ちなみに、「市川猿之助特別舞踊公演」は、笑也ほかの共演で、「吉原雀」「座談」「吉野山」


「足利歌舞伎」は、

市川猿之助、市川笑也、足利子ども歌舞伎の出演で、

「菅原伝授手習鑑 車引」 足利子ども歌舞伎
トーク「足利と歌舞伎文化」 市川猿之助、市川笑也
舞踊「吉野山」 市川猿之助、市川笑也 ※素踊り


7月5日(土)18:30開演 足利市民会館大ホール

チケットは、発売中。全席指定 2000円、ユースチケット(18歳以下)1000円


公演概要や、チラシ画像も↓から見られます。
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/ashikagakabuki.html


これ、おもしろそうですけど、場所が足利で夜の公演だと、見終わった後に、お家に帰れないです。

[日々の思いなどの雑話]第22回ハマのJACK演奏会 金の卵見つけました

$
0
0

第22回ハマのJACK演奏会 金の卵見つけました〜才能あふれる青少年の演奏家と一流オーケストラメンバーのコンチェルト〜

http://www.yaf.or.jp/mmh/recommend/2014/06/22jack.php


6月15日(日)16:00開演 横浜みなとみらいホール 小ホール

全席自由 高校生以上1500円、小学生〜中学生1000円

ピアノ部門ソリスト:石山和暉 岩岡実咲 秋山紗穂 志村直樹
ヴァイオリン部門ソリスト:中村僚太 小林絵美里 子安出穂

http://www.yaf.or.jp/mmh/topics/2014/05/6157.php


「金の卵見つけました」公演とは、

『"未来の音楽家を発掘したい"という想いから、横浜みなとみらいホールとハマのJACKが協働して、音楽を志す青少年を対象としたコンチェルトソリストオーディションを今年も開催。この「ピアノ」「ヴァイオリン」各部門のオーディション合格者が、N響メンバーをはじめとする「ハマのJACKオーケストラ」をバックに、ソリストとしてコンチェルトを披露します!』


あのドラマに出演していたバイオリンの小林絵美里さん(現在中学3年生)が、ソリストで登場しますね。曲目は、モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 「トルコ風」K.219 第1楽章

http://www.yaf.or.jp/mmh/topics/2014/05/jack-8.php

バッハ:チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調 を演奏する岩岡実咲さんは、中学1年生。

http://www.yaf.or.jp/mmh/topics/2014/05/jack-10.php

[歌舞伎と歌舞伎の子役]四世中村雀右衛門 三回忌 追善舞踊会

$
0
0

歌舞伎美人に、

「四世中村雀右衛門 三回忌 追善舞踊会」

の情報が出ている。

http://www.kabuki-bito.jp/news/2014/05/post_1109.html

8月21日(木) 昼の部12:00開演、夜の部17:00開演  国立劇場小劇場

入場料、A席11000円、B席9000円 (チケットは、6月15日11:00〜発売)


廣太郎(忠信実は源九郎狐)、廣松(静御前)兄弟の「吉野山」が見たいなぁ、とか、(子役は出なくても)芝雀丈の「鏡獅子」は見てみたい、とか思うけれど、チケットは事務所(後援会)扱いのみのようだし、会場も国立劇場小劇場だから、私のような振りの客ではチケットは取りづらそうで、そもそも一般客には敷居の高そうな公演です。

いちおう、ホームページ(http://www.akashiya.net/)はときどき見ていようか。

(この日に博品館劇場へ行かないと、「ジャッキー!」を見そこなっちゃうのだけど)


[歌舞伎と歌舞伎の子役]市川海老蔵 第二回 自主公演 ABKAI 2014

$
0
0

市川海老蔵第二回自主公演 ABKAI2014

http://www.kabuki-bito.jp/news/2014/05/abkai_2014.html

公演地によって、一部演目等が異なるのだけれど、東京公演は、

8月5日(火)〜10日(日)、新橋演舞場

一、新作舞踊劇「SOU〜創〜」
二、「義経千本桜 河連法眼館の段」〜市川海老蔵宙乗り相勤め申し候〜

出演:市川海老蔵 坂東亀三郎 中村壱太郎 市川男寅 上妻宏光

一等席10000円、二等席8000円、三等席5000円、桟敷席12000円


新作舞踊劇「SOU〜創〜」は、演劇ユニットてがみ座の長田育恵 脚本ですって。

長田育恵さんというひとは、以前にはジョーズカンパニーのミュージカルをずい分書いていましたね。

先行発売で、宙乗りがよく見える席を買ったので、それも楽しみにしたいところ。

[子役一般(テレビ、映画、雑誌等)]ふぁいと!!/ゆうき

$
0
0

8月6日発売、

芦田愛菜「ふぁいと!!/ゆうき」CD+DVD

http://www.universal-music.co.jp/ashida-mana/

http://www.universal-music.co.jp/emi-records/ashida-mana/news/2014/05/29/

税込1944円、ユニバーサルミュージック

(他に、CDのみも発売)


絵本「ぐりとぐら」で知られる中川李枝子氏が作詞した「ふぁいと!!」と、Nコン課題曲「ゆうき」の、ダブルA面とのこと。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140530-1309230.html(日刊スポーツ)


『また「ふぁいと!!」ではバックダンサー(5〜15歳の男女)の募集企画を実施。詳細は6月1日(日)より「ジョビィキッズ」(http://jobbykids.jp/)、「ユニバーサルミュージック」(www.universal-music.co.jp/ashida-mana)にて発表予定とのこと。』
http://www.cdjournal.com/main/news/ashida-mana/59365(CD journal)

[子役一般(テレビ、映画、雑誌等)]瀬戸内方面での舞台挨拶

[歌舞伎と歌舞伎の子役]第20回稚魚の会・歌舞伎会合同公演「菅原伝授手習鑑」

$
0
0

第20回稚魚の会・歌舞伎会合同公演

「菅原伝授手習鑑 車引、賀の祝、寺子屋」

8月14日(木)〜8月18日(月)、国立劇場小劇場

12時開演、4時40分終演予定

全席指定 一般4100円、学生2900円 (障害者の方は2割引)

http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2014/20107.html

http://www.ntj.jac.go.jp/assets/files/training/pdf/26goudou.pdf


チケットぴあやイープラスでもチケットの扱いがあるようですし、合同公演20回目の節目とのことで、例年とはちがう感じですね。

さて、「寺子屋」の子役はどんな顔ぶれでしょうか?

[ミュージカル]東宝芸能 Musical チャリティコンサート Espoir〜希望をもって〜

$
0
0

東宝芸能に所属する俳優25人以上の出演による「東宝芸能 Musical チャリティコンサート Espoir〜希望をもって〜」が、9月19日(金)、20日(土)に、東京国際フォーラム ホールCで行われる。

http://www.toho-ent.co.jp/information/information.php?record=1531&page_top=0

19日は、18:30開演。20日は、12:30開演と17:00開演の、計3ステージ。

チケットは、7月12日(土)〜販売。全席指定 S席(1、2階)11000円、A席(3階)8000円

[出演者]

一路真輝、今井清隆、大塚千弘(20日17時のみ)、昆夏美、斉藤由貴、瀬奈じゅん、高橋由美子、村井國夫、石井一彰、宇野まり絵、辛島小恵、杉山有大、田中利花(20日17時のみ)、戸井勝海、遠野あすか、春風ひとみ、RiRiKA、第7回東宝シンデレラ(上白石萌歌、上白石萌音、秋月成美、松島純菜、山崎紘菜、小川涼、浜辺美波、吉田まどか)、東宝ジュニア(アンサンブル) ほか


記事によると、
http://eiga.com/news/20140531/2/(映画.com)

『メジャーミュージカル約20作品の名曲を、キャスト自身が演じた役で披露するという。』『収益の一部は、東日本大震災の被災地へ寄付される』


東宝ジュニアの出演に注目ですね。斉藤由貴さんのコゼットとか、宇野まり絵さんがガブローシュをうたったりとかもあるのでしょうか?

Viewing all 5145 articles
Browse latest View live